10年ぶり!胡蝶蘭が咲いた!

生活
oplus_32

11年前、立派な胡蝶蘭を
<お花が終わったから、いらない>と言われ、
持ちかえって、
育てていました。

その後、咲くことなく・・・葉っぱのまま。

「なんとか、咲かせたい」

水は水苔が完全に乾いたら、たっぷりあげて・・・
肥料も油かすや、お花用のものをあげて・・・

全然咲かない💦

あきらめモードで、そのまま放置すること数年(^^;)

昨年、調べたら<胡蝶蘭専用の液体肥料がある!>

oplus_32

2週間に1回、水やりをしたときに、1メモリ分、あげるだけです。
(ストレート液肥なので、うすめなくてOK)

試しに使ったら、

みるみる葉っぱが元気になって(@_@)

これはよさそう!!とオットさんと見守っていました。

oplus_32

そしたら冬にぐんぐん、茎がのびはじめ、

茎の先に芽が出て、

ふくらんで、

<これは?もしかして?>( ゚Д゚)てええええー!

oplus_32

そして、今朝ついに、

咲いていました~!!

oplus_32

やっほー!!やっほー(*^▽^*)!!!

蘭の花って、花じゃなくて、葉っぱらしいですね。

だから長ーく咲いてる。
葉っぱだから、ついてるっていうのかな???

10年ぶりに咲いた、胡蝶蘭♡(*^^*)

oplus_32

何かよいことあるかな?!

ここはな。

プロフィール
カウンセラー、ブロガー
cocohana

子どもに関わるカウンセラー歴20年です。
臨床心理士、公認心理士。
ギフテッドであり、発達障害傾向の子ども2人を育てています。
子どもがのびのび成長し、自分の力を発揮できるよう応援したいです。

心理学と、医学部の大学院を出ています。

国立大学 臨床心理系大学院 修士課程修了
国立大学 医学部医学科大学院 博士課程満期退学

研究者には向いておらず、
カウンセラーになりました。

cocohanaをフォローする
生活
cocohanaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました