子育て 音楽体験 オットさんがディズニーオンクラッシックの家族分のチケットをいただきました。週末、家族で、コンサートに行ってきました。さまざまな体験をすることが、子どもの興味、関心を広げると思います。感動体験が新しい発想につながると思います。お金をそんなにか... 2024.06.28 子育て
ペット 猫化するチワワ 我が家のチワワ、ハナちゃんのお話です。家に来た時から、猫と同居しているため、猫化したチワワです。ハナちゃんは、ペットショップで売れ残り、最終セールされているのが気になって、、、(顔がオットさんに似ていたのです)「売れなかったら、連絡ください... 2024.06.27 ペット
子育て 発達障害とお腹のトラブル ムスメちゃんは、ASD傾向、ADHD傾向があると言われています。小学校高学年くらいから、お腹のトラブルが時々あります。発達障害と、過敏性腸症候群(腹痛、下痢、便秘等)のような症状は、関連すると言われています。oplus_32お腹が過敏になる... 2024.06.25 子育て発達障害
子育て ダメをはっきり伝える、ルールづくり 子どもの生活上のルールや約束事は色々あると思います。寝る時間、ゲームの時間、宿題を終わらせる、、、などなど。親やまわりの大人が、子どもをコントロールするのは、難しいです💦思うようにいきません💦子どもにどうやってルールを守らせるか、ダメを伝え... 2024.06.19 子育て
生活 健康診断 今日は1日健康診断。一般的な検診内容に、胃がん、大腸がんの内視鏡をします。実は胃カメラを飲むことが大の苦手です💦以前、ピロリ菌を除菌したので、胃カメラ推奨なのですが、、、。一度でこりごり!!(ToT)鼻から入れてもらう予定が、鼻の管が細くて... 2024.06.18 生活
子育て 試験日の朝食 定期試験で中学生2人、気合が入ってます。たろうちゃんは、はじめての定期試験。前日、帰宅後から自分の部屋にこもり、確認していました。ムスメちゃんは、試験勉強を計画的に進めるタイプ。試験前は逆にやることないらしいです。夜も睡眠が大事、といって、... 2024.06.12 子育て
生活 夏前の庭 庭に久しぶりに出ました。いつもは洗濯物干しに、ベランダに出るだけなので、よく見てない💦草がボーボーに生えて、ジャングルになってた。oplus_32夕方、手袋はめて、雑草を抜く。一生懸命に。雑草もかわいらしい。oplus_32鉢が倒れたままに... 2024.06.03 生活
子育て いらいらをぶつける 朝から、イライラ、けんか腰のムスメちゃん。今日は英検の試験がある。oplus_32試験会場への行き方や、持ち物を確認すると、「そんなん知ってるし!」「中1で習うことや!」「あれがない!最悪なんだけど!」「どこにやったんだよ!」と、全部の会話... 2024.06.02 子育て