Uncategorized クリスマス 皆さん、クリスマスはどう過ごされたでしょうか。我が家は、伝統の?帽子をかぶってお祝いしましたよ。子どもが、2、3歳のころ、大型ショッピングモールにクリスマスの買い出しに出かけて、帽子がセールになっていたのです。母1人で子どもを2人連れて、必... 2024.12.31 Uncategorized
発達障害 発達障害かもしれない?オットさんの話(たわし編) 昭和生まれのオットさん(40代)が、タワシをむやみに使いたがる!!たわしをストウブ鍋に使ってしまったお話です。もはや、「タワシのオット」と言ってもよいレベル。我が家は、鉄のフライパンを愛用しており、鉄のフライパンを洗う〈亀の子たわし〉を日常... 2024.12.27 発達障害
子育て 子どもの心理・発達の病院受診 クリスマスは、ムスメちゃん、タロウちゃんと心理・発達の病院受診。子どもの心理発達の病院(医療機関)の現在の状況、予約の方法やタイミングをお伝えします。子どもの発達障害の専門病院の状況子どもの心理発達の専門病院は、朝からたくさんの親子が来院し... 2024.12.26 子育て
塾なし家庭学習 塾なし家庭学習 オンライン英会話 塾なし家庭学習中心で、学年の成績上位をとる方法を紹介しています。ムスメちゃんは中1から、タロウちゃんは小6から英会話を始めました。色々あり・・・今はオンライン英会話を継続しています。我が家は、「学研のオンライン英会話kimini」で学習して... 2024.12.23 塾なし家庭学習
塾なし家庭学習 塾なしで学年上位をとる!家庭学習のすすめ2 前回は塾なし家庭学習のメリットについて、お伝えしました。「家庭学習のすすめ2」では、家庭学習成功のためのポイントを紹介します!家庭学習成功のために、、、●学校のワーク,受験用に配られたワークに取り組む、英検や漢検の勉強をする⇒これが基本です... 2024.12.21 塾なし家庭学習
塾なし家庭学習 塾なし学年上位を取る!家庭学習のすすめ 我が家の子どもたちは、二人とも塾に通っていません。それでも長女ムスメちゃんは、いつも学年10位以内。大体、学年1位~3位に入っています(1学年250人弱の公立中学)。弟のタロウちゃんは少し苦戦していますが、10位くらいをキープ。タロウちゃん... 2024.12.16 塾なし家庭学習
ギフテッド 発達障害がある賢い子、ギフテッド2Eの伸ばし方 わが家のタロウちゃんは、児童精神科で、ギフテッド2E傾向と診断され、急に変わりました。ぐんぐん力を発揮し、小6最後の実力テストで学年1位の成績を取るまでになりました。低学年のときは、不器用で出来ないことが多く、皆から遅れていました。友達にも... 2024.12.04 ギフテッド子育て