40代(四捨五入で50代です💦)更年期女性、ここはなが、マラソン大会5キロに出る!と決めて、3ヶ月練習しました。
40代が、5キロ走れるようになる練習の内容と、ランニングの効果についてです(*^^*)
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
最初は、子どもとオットさんが「マラソン大会に出る」と言っていたんだけど、、、
私も走れるかも?(*´∀`*)と思って、
エントリーしちゃいました!
そのときは1キロ、もたもた走るのがやっと💦💦
ゴミ出しで、往復200メートル小走りしたり、子どもの習い事の待ち時間に、ちょっと走ったり、、、くらいは、以前からしてました。
あと3ヶ月しかない!!
3ヶ月で、5キロ走れるようにならなきゃ!
更年期の40代おばさん、ランニングのはじめ方
40代、小走りで1キロ走れるかどうか💦が、5キロ走れるようになる、練習内容です。
●まずランニングシューズを用意する。準備はそれだけ!
最近のシューズはとても高性能。脚や腰への負担を減らし、楽に走れます。ウォーキングにも使えますよ!
まず、シューズを用意。服装は家にあるものでも十分です。
アディダスから出ているランニングシューズ(アディゼロ)は、お値段と品質のバランスがよくて◎でした。
足幅がせまい方は、ニューバランスもお勧め。
フレッシュフォームシリーズ(Bワイズあるよ)よかったです◎
●週2日走る。週末と火曜。
週2日以上走らないと、練習した筋力が落ちるらしいです。練習がしっかり積み上がるように、週2日は走る。
●距離を、少しずつ増やす。
→最初は、1キロ。疲れない程度の速さで走る。1、2週間で慣れてきたら、
→500メートル増やす、1.5キロ。大変だったら歩きを入れても◎。
1、2週間走って、慣れてきたら、500メートル増やすを繰り返します(*^^*)
●とにかく楽に走る!!がんばらない。
「あー、楽しかったな」ぐらい楽な走り。歩くよりちょっと速いくらいで、ぜんぜんOK!です。
●運動前後のストレッチはしっかり!
脚だけでなく、腰、腕、全身ストレッチ。
けがの防止。
腰痛や脚の痛みが出にくくなります。
けがしたらマラソン大会出れませんからね💦
疲れがとれやすくなります〜(*^^*)。
●体を痛めない走り方を意識する
→また詳しく書きますね。
コツがあります!!

adidas アディゼロ SL W / ADIZERO SL W GV9090 23.5cm
posted with カエレバ
ランニングの効果
●よく眠れる
運動習慣ができると、よく眠れるようになります。更年期のせいか、寝ている途中で何度も起きて、困っていました。それが改善します!
夕方以降に激しめの練習をすると、体が活性化して眠れなくなることもあります、、、
時間帯と運動量のバランスが大事です。
●気持ちが前向き
運動後は元気いっぱい、やる気もいっぱい。
明るく前向きな気持ちになります!
ばーっと、家事や仕事をその勢いで終わらせます(*^^*)
ちょっとしたら、疲れが出てくるので、休憩を入れます。
●頭の回転が良くなる
走ったり、運動すると、体だけでなく、頭の血流も良くなり、働きが良くなります。
アイディアを思いついたり、いろいろ前向きな考えが浮かんだりします!
活性化!です。
●生理が軽くなる、若返る?
生理前の不調が軽くなり、生理自体も楽になって、不快な症状が減りました。
更年期気味で、生理もちょっとつらいな、、、大変だな💦周期も短くなって、、、だったのです。
周期は25-26日に短くなっていたけど、運動すると、もとに戻り、28-30日に!
若くなったのかも??(^O^)と思いました。
●脚の筋肉量が増える。何キロも歩ける丈夫な脚になる。
脚の筋肉量が増えます。ほどよく筋肉がついて、しまった脚になってきます。
中年期から、脚の筋肉量は大事です!鍛えなければ、減る一方。今しっかり筋力をつけておくことが大事です。
いつまでも元気に動ける体でいたいです(*^_^*)
●骨が丈夫になる。更年期以降は骨密度が大事!
走ると、骨が刺激されて、骨が丈夫になります。骨密度がアップします。
走ることで、筋肉、骨によい影響があります。
●スタイルアップ。
長距離は、スマートな筋肉のつき方です。
有酸素運動で脂肪燃焼もして、スタイルアップになります。
●代謝アップ。
新陳代謝がよくなり、顔色が良くなります。肌の調子もよいです。
翌日ツヤツヤ(●^o^●)。

まとめ
プレ更年期、更年期にこそ、ランニングがおすすめ。
歩くよりちょっと速いくらいで十分です。
歩く、ちょっと走る、を組み合わせてもよいですよ(^^)/
無理なく走ると、体力がつきます。気分も体調も前向きです(^O^)。
更年期ぎみのおばさんが、1週間に2回の練習を3ヶ月続けたら、、、
5キロ走れるようになりました!!\(^o^)/
余裕があるときは、ラストスパート!(笑)できます↑↑(^O^)
ランニングは、時間も短く(15分〜30分程度)、手軽にできる運動です。
コツコツ運動を続けることは、大事ですね(*^^*)。
ここはな。