ペット

猫がいると、ゴキブリが出ない?その理由と真実

「猫を飼いはじめると、ゴキブリをあまり見なくなった」そんな声をよく聞きます。これは気のせいではないです!!猫の行動や匂い、本能が関係しているんです。猫がいる家でゴキブリが減る理由と、ゴキブリを食べてしまうときの注意点をお伝えします!!わが家...
子育て

最後のピアノレッスン!

子どもは3歳から12年間ピアノ教室に通いました。中学3年で、卒業します!最後のピアノレッスン、ピアノをやめるとき、先生に渡して喜ばれたものを紹介しますね。ピアノレッスン最後の日をふりかえります!教室と先生にお別れする・・・決めたのは夏前です...
ギフテッド

ギフテッドの困りごと、生活面

高IQで頭がよいから困ることなんてない・・・と思われがちですが、ギフテッドは、困りごとが多くあります!育てにくいと感じることが多いです!その内容は、ギフテッド児ごとにちがいます。わが家のギフテッド児、ムスメちゃん(発達障害傾向あり)の困りご...
山登り、キャンプ

【絶景キャンプ】ふもとっぱらキャンプ場レビュー

9月中旬に家族でキャンパーの聖地「ふもとっぱらキャンプ場」へ!目の前に広がる富士山、そして毛無山。それぞれの良さがあり、どこからも絶景!!人気の理由がわかりました!今回は、実際に行って感じた魅力、場所の選び方、注意点をまとめていきます。基本...
Uncategorized

万博!

万博が終わります!名残惜しいいい。万博に1度だけ行き、とってもよい思い出になりました(*^^*)。機会があれば、2度、3度と行きたかったです!!その思い出をふりかえります。oplus_32すごい混雑で行くだけで大変と聞き、チケットあるけど、...
Uncategorized

【体験談】コロナ回復過程のまとめ:期間・症状・早く治す工夫

コロナにかかってから回復までどのくらいかかる?、症状が長引いて不安!という疑問があると思います。回復までの流れやよくある症状、期間ごとの回復を助ける工夫、食事のポイントを紹介します。9月にコロナに感染した40代~50代女性、回復までの体験談...
塾なし家庭学習

模試を受ける

家庭学習中心、塾は部分的に利用して、県内トップ校を目指しています。先日、模試をはじめて受け、受験生にとって意味があり、受け方次第で大きな効果があると感じました!!塾に通っていなくても、5000円ほどで、受けられます。模試の効果や意味、活用の...
塾なし家庭学習

塾なし高校受験(塾は部分利用)

3年生の春まで塾へは行かず。春休みに3回のお試し、夏期講習から、部分的に利用しています。基本は家庭学習。塾は必要なところだけ利用するスタイルで、県内トップ校を目指す方法を紹介します!※随時、記事を追加・更新していきます。チェックしてください...
Uncategorized

コロナ感染💦

夏休み明けて、コロナが流行。ちょっと油断したら、翌々日、喉の痛み、だるさ、微熱。コロナに感染。2025年のコロナの症状や、回復ポイントをお伝えします!潜伏期間と発症・一般的に、コロナの潜伏期間は、1日から7日(株によっては2、3日で発症:オ...
発達障害かもしれない夫さん

誕生日祝われない、発達障害の夫との日々

昨年、家族から誕生日を祝われず、もう私の誕生日を祝わんでよい!!と通告しました。空気読めないオットは、「節約してるから、誕生日もケチでいいと思った」なんて、ムカつく発言して!さて今年の誕生日は・・・どうなったでしょうか??昨年の誕生日・・・...
スポンサーリンク