塾なし家庭学習中心で、学年の成績上位をとる方法を紹介しています。
ムスメちゃんは中1から、タロウちゃんは小6から英会話を始めました。
色々あり・・・今はオンライン英会話を継続しています。
我が家は、「学研のオンライン英会話kimini」で学習しています。
オンライン英会話のメリットや、取り入れる方法、やり方等を詳しく紹介します!
オンライン英会話のメリット(kiminiの場合)
①時間を有効に使える
・オンライン英会話は、自宅で30分程度で受けられます。
時間もその日の都合で予約ができます(30分前までキャンセルOK)。
・移動に時間がかからず、送迎の手間もありません!(親にとって重要!!)
はじめは、車で片道10分弱の英会話教室に通っていました。
とにかく送迎が大変💦
姉弟で時間差があったり、曜日が違ったり!するんです~💦
子どもも、英会話教室1時間+移動時間を嫌がるし💦
⇒こっちは、めちゃ頑張って送迎しとるんやぞ!(。-`ω-)と喧嘩になる・・・結局、1年でやめて、オンラインに切り替えました(^^;)
②総合的な英語力が身に着く
kimini英会話では、英会話だけでなく、総合的な英語力が身に着きます。
我が家は主に総合英語コース、英検コースを利用しています。
どちらも、予習・復習のプリントがレッスンごとにあります。
学研「ひとつひとつわかりやすくシリーズ」の英語版の教材がプリントとしてもらえますっ!
英検受験で、利用していた教材だったので、ありがたいです(*^^*)
③コスパが最高によい!(1対1の英会話を、週に何回も受講が可能)
子どもは、回数無制限、受け放題のコースにしています(月々6700円ほど)。
一日にレッスンは1回までですが、毎日受講が可能です。
通うタイプの英会話教室は、月々10000円以上の費用がかかりました。
週に1回のグループレッスン(6人)で、1人1人が話す時間は限られていました。
グループメンバーによっては、まったく盛り上がらず、、、💦
オンライン英会話に切り替えて、英語で会話する時間が圧倒的に増えました。
④英会話できる!得意だ!という意識ができる。
学校の授業でも、ALTの先生の授業があり、英会話の力が評価されています。
大体すべてで最高評価をもらって、声の大きさだけ1点低かったかな・・・(^^;)
英語が得意!会話できる!という意識があれば、「進んで会話しよう!」と思えます。
経験値増えて、さらに会話に自信が持てるようになる、と思います。
日本にいると、「あ、なんか自信ない💦」と引っ込み思案になりがち。
その結果、英語力・会話力が、まったく伸びない・・・(^^;)(自分がそうでした!)。
オンライン英会話の難しさ
①英語のみで30分間!が大変(特に最初!)
先生は主にフィリピンの方で、日本語が通じない方がほとんどです。
(中には、簡単な日本語が通じる先生もいます)
英語だけで、30分過ごすので、ハードルが高く感じます。
先生は、評価や受講生のコメントを見て、自分で選択できます。
「初心者が得意」「子供が得意」で、経験豊富な先生を選ばれるとよいと思います!何回か受講すると、慣れます!(^^)!
お気に入りの先生を登録できるので、以前受講した先生を選ぶと、気分的に楽ですよ。
②パソコン、カメラ、マイクの設定などが必要
パソコン本体にカメラが付いているので、それを設定して使います。
あとはヘッドホンをbluetoothでつないで設定します。
設定がある程度できるようになっておくとよいです。
我が家は、1台のパソコンを家族で使うため、
勝手に設定が変えられる事件が起こります💦
③次の予約を取り忘れる
こどもによりますね・・・(^^;)。
次の予約は、レッスン終了後、子ども自身で入れます。
予約を入れずに数日過ぎている・・・こともあります。
ムスメちゃんは、毎日入れていますが、
タロウちゃんは、予約忘れもよくあります(週2.3回は入れてね!です)。
親が時々チェックして、予約を入れるよう促すとよいです。
※kimini英会話では、レッスン終了後に次のレッスンが1つ予約できます。
QQイングリッシュでは、2週間後まで、まとめてレッスン予約できるようです。人気の講師は早々に埋まってしまう・・・また講師のランクによって値段が違うらしい。
(それもなかなか便利そうです。オットさんがQQイングリッシュ利用。)
会社によって、システムは違うようなので、チェックしてみてください(*^^*)。
オンライン英会話を始めるときの注意点
実は、一度、オンライン英会話に失敗しとります!!(T_T)
その経験から、オンライン英会話を子どもが始めるときの注意点をお伝えします。
失敗の例
<我が家の失敗例>
ムスメちゃんが、英会話教室に通うことを渋り、、、
(学校から帰宅して家から出たくない⇒出不精ですな💦)
「準備してねー」と声掛けしても、無視。
最後には「うっるせえんだよっ!!(。-`ω-)」と暴言を吐いたため、
オンライン英会話に切り替えることにしました。
ところが、kimini英会話のお試しを本人だけで受けさせたところ・・・
「絶対無理!」「自分には向いていない!」「私コミュ障だし」(-“-)
と頑固に言い張り、2度と予約を入れませんでした💦
初めての海外の先生と1対1のレッスンで、
★相手の言っていることが分からない問題が発生
★問題が起きた時、相手も自分も共通の言語がないので、困る
★アルファベットを読まされる時間になってしまった💦(エイ、ビイ、スイ・・・と)。
一度苦手意識を持つと、なかなか難しくなります。
しばらく時間をおいて、説得して、再度チャレンジさせることに成功しました。
そのポイントです!
オンライン英会話をはじめるポイント
①まず親がkiminiオンライン英会話を試して、理解することにしました。
予約の仕方や先生の選び方など、無料のお試し期間でできる範囲で十分です。
⇒ただ、私はそのままオンライン英会話を続けています(*^^*)!
②最初の1回目、2回目は隣についていて、
「こう言ってるよ」「こう答えたら」と小声でサポートする(‘;’)。
⇒慣れてくると、子どもは「うるさい、入ってくんな!」オーラを出し始める・・・(^^;)。
③よく使う英語をメモして、すぐ言えるよう用意しておく。
「サンキュー」「アイ ドント ハブ エニイクエスチョン(質問はありません)」「OK」「ノー クエスチョン(質問はありません)」
「プリーズ スピーク アゲイン(もう一度言ってください)」
「ソーリィ アイ キャント ヒア(ごめんなさい、聞こえません)」など。
<ある程度できそう(*^^*)>となったら、
本人のみで受講します。
特に小学生のお子さんは、サポートが必要だと思います!
あんなに頑固に「オンラインは二度と受けない!!」と言っていたムスメちゃんは、毎日予約を入れるようになりました(*^^*)。
その後、弟のタロウちゃんも無事に、オンライン英会話に移行しました。
小学校や中学校でALTの授業で、海外の先生と触れる機会はあります。
ただ、いきなり1対1、英語しか通じない(*_*)は、ハードルが高いようです。
まとめ
オンライン英会話は、自宅で自分の好きな時間に予約ができます!
移動時間や送迎が必要ありません!
値段も英会話教室に通うよりも安く、マンツーマンで英語を話す時間がたくさん持てます!
メリットがたくさんあります。
ただ、海外の人と英語だけで話すので、最初ハードルが高く感じられるでしょう。
でも結局は慣れです(*^^*)。慣れてしまえば、大丈夫。
お子さんに導入されるときには、「オンライン英会話をはじめるポイント」を参考にしてください。
ここはな。