子育て

ギフテッド

ギフテッド2E、中学の成績

こんにちは、ここはなです(*^^*)。ギフテッドと発達障害が重なる、ギフテッド2Eの子どもを育てています。中学の成績は、なかなか伸びず、もどかしさ、悔しさを感じています。学習量が増える、時間制限がある、スピードを求められる中で、不利になりや...
子育て

夏の川遊び

こんにちは、ここはなです(*^^*)。夏休み、数年ぶりに川に遊びに行きました。水にかかわる事故のニュースもたくさん聞いて・・・怖々。事前に浮き輪と、ライフジャケットを購入しました!タロウちゃんが、大自然の中、すごく楽しかった!!と感動してい...
子育て

子育てで大変なこと、病院受診

こんにちは、ここはなです(*^^*)子育てで、大変なことの1つは、病院に行くことです。乳児期は予防接種や、病気をもらって、病院通い。学校に行くようになると、平日に病院に行けないので、夏休みに病院の予定をいれます。子どもを病院に連れていく大変...
子育て

夏休みの出費

こんにちは、ここはなです(*^^*)。子どもが夏休みに入ると、いろいろお金がかかる!節約ポイントは、夫を買い物に連れて行かない!少ない人数で買い物に行く!です。食費これは仕方ありません(^^;)。とくに食べ盛りだと・・・お金がかかります。食...
ギフテッド

発達障害あり、ギフテッド2Eの夏休み

こんにちは、ここはなです(*^^*)。発達障害傾向あり、ギフテッド2Eのタロウちゃん、夏休みに困ることをお伝えします。夏休み、家で一緒にいる時間が長くなると、やはり疲れますね。その疲れの原因を分析してみます。多動動き回ります、ずっとウロウロ...
子育て

夏休み お昼ごはん問題

こんにちは、ここはなです(*^^*)。夏休みの間、育ち盛りのお子さん、お昼ごはんは大変です。お昼ご飯をどう乗り切るか、アイデアを出してみます!ホットプレートが便利自分の親が「ホットプレートは子育て中、便利よ~」と言って、10年前に、買ってく...
子育て

子どもの暑さ対策と学校環境に物申したい・・・

こんにちは、ここはなです(*^^*)。わが家の子どもは、片道3キロ歩いて(往復6キロ💦)、学校に通っています。7月に入って暑さが厳しい中、暑さへの対策が欠かせません。子どもの暑さ対策と、学校環境(トイレや冷房)について、言いたいこと!です。...
ギフテッド

ギフテッド2Eに、おすすめの習い事

こんにちは、ここはなです(*^^*)わが子のタロウちゃんは、ギフテッド2E(発達障害がある)です。ギフテッド2Eの子の習い事でよかったものを紹介します!おすすめの習い事プログラミング発達障害傾向のある子、ギフテッド2Eのお子さんにお勧めした...
ギフテッド

ギフテッド2Eと習い事

こんにちは、ここはなです(*^^*)息子のタロウちゃんは、ギフテッド2E(ギフテッドと発達障害が重なっている)です。そんなギフテッド2Eの子の習い事について、お伝えします。習い事が続かないタロウちゃんは、今までたくさん習い事をしてきました。...
ギフテッド

ギフテッド2Eの理想と現実のギャップ

こんにちは、ここはなです(*^^*)わが家のタロウちゃんは、ギフテッド2Eで、能力の凸凹があります。勉強には苦労しております。ギフテッド2E(発達障害のあるギフテッド)の学習の問題と対応についてです。理想と現実のギャップ本人が「やれる!と思...
スポンサーリンク