2年前から、英会話を月々660円で学んでいます(*^^*)。NHKの中学生の基礎英語です!
1日15分、大人、学生さんにオススメです。
方法や、効果について、お伝えします。
【NHKの中学生の基礎英語】がよい
英語は学生で、いちおう学んだ。でも、英会話はやったことない人に、
NHKの「中学生の基礎英語」は、ちょうどよいです(*^^*)
最初、大人向けの「ラジオ英会話」にチャレンジしましたが、ついていけない(^_^;)聞き取れない〜💦でした。
中学生の基礎英語で、
英語を思い出しながら、
「簡単な英語で、話す方法を身につける!」
がとてもよいです。
簡単な会話は、中学生の英語で十分だと思います。

学習の内容
月に1冊、660円のテキストを購入します。
Kindleでダウンロードする方法もありますよ!
1年通して「お話し」になっています。
登場人物に、あれやこれやが起こります。夢あり!恋愛あり!(^^)です。
1レッスン15分で、月曜から金曜まで週5回。
ラジオを聞いて学ぶ形ですが、
携帯のアプリで、1週間分をいつでも聞けます。
仕事から帰宅してから聞く
週末にまとめて聞く
で、OKです!(*^^*)
ほんとに便利な時代になりました〜。
私が続けられたのは、いつでも聞けるアプリのおかげ。
レッスン以外にも、連載の読み物、英語のワーク、英語文を暗記するカードなど、盛りだくさんです!
これで660円は、お安い!(*^^*)

【中学生の基礎英語】のすすめ方
学習のすすめ方です。とても効果的です。
●英語文をくり返し聞く。質問の答えを探しながら聞きます。
●よく使う英単語を取りあげます。
●重要な文の解説。いろいろな使い方を例文で紹介しています。
重要文を覚えるだけ、すぐ英作文ができちゃいます。
●最後に英文を声に出してリピート(読まれた文をくり返して言う)、さらにオーバーラッピングします。
→オーバーラッピングは、少しだけ遅れ、くり返して言うこと。これで発音や英語の力がつきます(*^^*)。
最初は、聞き取りもオーバーラッピングも、ぜんぜん、出来ませんでした💦
数ヶ月取り組むと、必ず変化を感じます。
くり返して言う、オーバーラッピングすることに、効果あるのかな?と思っていたけど、
声に出して言うって大事!
変わってきますよ!
【中学生の基礎英語】の効果
発音がきれい
2年前から「中学生の基礎英語」、半年前からオンライン英会話に取り組んでいます。
オンライン英会話でも、英文を読むのですが、「発音や、流れがよい!」とほめられます(*^^*)
ほめ上手な先生なのかもしれませんが、、、(^_^;)
自分でも〈けっこう上手になってる!〉と実感します。
英語の聞きとりができる
英文を聞き取ることに、慣れます。
耳が慣れる。
テレビで、海外のスポーツ選手のインタビュー、
通訳さんが言ってる英語が、楽に聞き取れます(^o^)
案外と簡単な英語だったりします(笑)
英語で歌える
英語の流れや、イントネーションが自然に身につきます。
英語の歌が楽に歌えるようになります〜。
英語の歌が歌えたら、かっこいい!!
カラオケで、むすめちゃんとアラジン、ホール・ニュー・ワールド、
デュエットしてます♡(#^.^#)

「NHK中学生の基礎英語」と「オンライン英会話」
私は、NHKの「中学生の基礎英語」がメインの英会話学習です。
それに加えて、オンライン英会話を、週に1回30分のレッスンを受けています。
(kimini英会話で、月々の費用は、2200円プラス税金)。
海外の人と会話することに慣れるため、オンラインを使っています(*^^*)。
NHKの基礎英語で勉強して、
オンライン英会話でアウトプットすると力がつきます。
オンライン英会話のすすめ方はこちらの記事をごらんください。
アプリで聞ける英会話まとめ
NHKの中学生の基礎英語は、大人が英会話をはじめるとき、おすすめです。
もちろん、中学生や高校生にもよいです!
660円で多くのことが学べます。
アプリで1週間、好きなタイミングで聞けるのが、最高です!!
NHKの英会話コース、一覧(2025年度)
NHKのラジオ・アプリで聞ける、英会話はいろいろなコースがあります。
4月開講ですが、途中から始めることも、全然できます(*^^*)。
以下、一覧です。
●小学生の基礎英語
●中学生の基礎英語レベル1
●中学生の基礎英語レベル2
●ラジオ英会話
●ラジオ英会話タイムトライアル
●ラジオビジネス英会話
●ラジオ・エンジョイ・シンプルイングリッシュ
英語以外の言語もあるので、興味がある方は調べてみてくださいね。
実は「中学生の基礎英語」はレベル1、レベル2があります。2年続けた私は、終了。
4月からは、「ラジオ英会話」にチャレンジしようかなーと思ってます。
ここはな。