子育てに疲れる

子育て
oplus_32

三連休、、、休みって嬉しいんだけど、

すっごく疲れる💦💦💦

休みが終わるとほっとします。

子どもが小さい頃は、何するにも手がかかる。

ドタバタ、キーキーうるさくて、テレビも見れない状態。

あーして、こーして、の要求も、

兄弟ケンカも激しくて、

頭も体もしびれるくらい、疲れました。

oplus_0

中学生になり、ちょっとましになるのかな?と思っていたんです。

ぜんぜん、楽になりません(T_T)。

まず、休みの日には一歩も家から出ません💦ずーっと家にいる。

リビングは散らかし放題。

ピアノやギターを弾きまくって💦

うるさくて、隣のオットさんの話が聞こえません💦

「え〜!何!?(+o+)」と大声で言い合う。

ご近所さんへの音漏れ対策はバッチリです。防音壁をピアノの後ろに、当てたり。

でも家の中にいると💦うるさいのです。

テレビは占領されてる。

文句を言ったら、足を踏みならして、怒る。

思春期のイライラが、爆発しているタロウ。ゲームで怒りまくる、タロウ。

親は黙って耐えるしかない。

いつまで子育て続くんだろ〜と、遠い目をしてしまいます(^_^;)。

oplus_0

中学生って、部活とかで、忙しくしてるものと思ってました💦(私は、民間のクラブに入っていて、中学時代ほとんど家にいませんでした)

こんなに、ひきこもるって聞いてないし(T_T)。

こんなに、リビングにいるって聞いてないし(T_T)。

顔見れば、「腹減った」ばかり言うし(T_T)

親はせっせと買いものに行き、食べ物を出し、洗濯して、掃除して、疲れて寝るだけ。

oplus_32

最近、休みの日に1人の時間が欲しくて、ちょっとだけ早起きします。

朝早く、ささっと家事を終わらせて、好きなことをする。

自分のペースで、じゃまされずに過ごすって、ほんとに快適です!

家事の後は、ゆっくりお茶を飲みながら、仕事、ブログ、勉強、やりたいことをします。サイコーです(*^^*)

oplus_32

充実した時間を過ごそうとしていたら、、、

オットさんが、そそくさと起き出す(-.-;)このときの絶望!!がっかり!!言いあらわせません!

絶望のあまり、逆ギレして、

なんであんたが起きてくんのよ!キーッ٩(๑`^´๑)۶と、心の中で思う。

すいません💦たぶん態度にも出てる💦

(オットさんは夜型。休日は10時近くまで起きてこない。私が1人時間楽しんでると、起きてくる💦7時に!!)

はーっとため息。

がっかりしすぎて、2階にあがって、また寝よ〜となる(笑)。

世の中のオットさんというものは、

年をとると、妻の後追いをするのかな?若いときは見向きもしないのに、、、。

朝は、1人の時間が欲しいのですよ(^^)/

お昼間は、オットさんと山登りしたり、買い物したり、するんだけどね(^_^)。仲は悪くないよ。

子育て中のみなさま、本当にお疲れさまです。休みの日も休めず、、、ですよね。

余裕があったら、早起きして1時間でもゆっくり過ごしてみることをおすすめします(*^^*)。

自分を大事にしてくださいね(*^^*)。

ここはな。

プロフィール
カウンセラー、ブロガー
cocohana

子どもに関わるカウンセラー歴20年です。
臨床心理士、公認心理士。
ギフテッドであり、発達障害傾向の子ども2人を育てています。
子どもがのびのび成長し、自分の力を発揮できるよう応援したいです。

心理学と、医学部の大学院を出ています。

国立大学 臨床心理系大学院 修士課程修了
国立大学 医学部医学科大学院 博士課程満期退学

研究者には向いておらず、
カウンセラーになりました。

cocohanaをフォローする
子育て
cocohanaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました