PR

伊勢志摩オートキャンプ場 2泊3日

山登り、キャンプ
oplus_32
スポンサーリンク

こんにちは、ここはなです(*^^*)。
伊勢志摩オートキャンプ場で2泊3日すごしました。
キャンプ場の様子、周辺のおススメ観光地や地元の食材を紹介します!

伊勢志摩オートキャンプ場

とてもよく整備された、きれいなキャンプ場です。
きれいな水洗トイレのほかに、身だしなみを整える洗面所もついていました。
スタッフの方がいつもきれいにされています。
持ってきたドライヤーも使えます。女性におすすめ!

炊事場もとてもきれいです、調理台もありますよ。

スタッフの方も、親切でよかったです(*^^*)。
小さなお子さんがいる家族連れや、キャンプ初心者の方に向いています!

ただ、サイトはお隣、お向かいと、わりと近いです💦
これは、口コミでも言われていて、わかっていました。
とくにゴールデンウィークだったので、すべてのサイトが埋まって、
家族連れの方が多く、わちゃわちゃしていました。

プライバシーを大事にしたい方は、繁忙期を避けて、行かれるとよいかもしれません。
また自然の中で、ゆったりキャンプしたい方には、物足りないかもしれません。
整備された、芝生メインのキャンプ場です。木もあるけどね💦

こちらはすぐ近くの、あづり浜↓

oplus_2080

おすすめのポイント① あづり浜が近い!

キャンプ場から歩いて、すぐのところに、あづり浜があります。
こじんまりとした浜です。だからいい!!

水遊びしたり、貝殻を拾ったり、小さなお子さんが安全に楽しめると思います。
ぽっかり浮かぶ島や、波をぼんやり眺めたり・・・

とてもよかったです!!

そんなに人がいないので。

夕方、夕日が沈むまでの時間1時間程度、浜で過ごして、とてもよい時間でした。

ちょっと車で行くと、御座白浜があるのですが、
たまたま行った日や、場所、時間帯が悪かったと思うのですが💦
外国の方しかいませんでした💦ここ日本?(@_@)と聞いてしまいそうになる。

ちょっと場違いなところに来てしまった感じがして、
あづり浜に戻りました。

oplus_32


おすすめのポイント② 道の駅で買う魚介類がうまい!

道の駅伊勢志摩。キャンプ場からちょっと離れたところにあります。
いろいろな食材、とれたての魚介類、お土産が買えます。
試食も充実していました。

そこで、貝を買って、バーベキューで焼いて食べたら、むっちゃくちゃ美味しかったです!
特に、カキが!!食べたことない、おいしさでした!

他にも地元の方がおススメしてくれる貝もあるので、ぜひ食べてみてください!

お土産も充実しています(*^^*)。

横山展望台の近くなので、合わせて行かれると、ちょうどよいですよ。

キャンプ中に観光!

2泊3日のキャンプ中に、観光することも目的でした。
横山展望台、伊勢神宮(外宮と内宮のお参り)、おかげ横丁に行きました!!

oplus_32

横山展望台

1泊目の午前中、朝食後、散歩がてら横山展望台へ!
ここは混みます💦
早めの行動をおススメします。

ちょっとハイキングして、展望台からきれいな英虞湾の景色が見られます!!

いくつもの入り江や島があり、入り組んだ海岸線の絶景です。

山頂には、ちょっとしたカフェもありますよ。

伊勢神宮と、おかげ横丁

実は、今回のキャンプの目的の1つに、<伊勢神宮のお参り>が入っていました。
初日、キャンプ場に向かう途中、
伊勢神宮の外宮に立ち寄り、お参り

最終日、朝8時に出発して、
伊勢神宮の内宮をお参りして、おかげ横丁
を楽しみました。
朝早く行ったおかげで、ゴールデンウィーク中でも、駐車場が空いていました。

伊勢神宮は、とても神聖な空気でした!何度来ても感動します。
強力な、パワースポットですね!(^^)!

おかげ横丁では、伊勢志摩サミットで出された、なかむら珈琲さんが出店されていて、
丁寧に時間をかけて入れた、おいしいコーヒーをいただきました♡
私もオットさんも、コーヒー大好きです。
ぜんぜん香りが違いました!!
コーヒー好きで、伊勢志摩行かれる方、なかむら珈琲さんチェックしてくださいね。

ドリップのパックも販売されていて、家でも楽しめます。

ゴールデンウィークだけ、おかげ横丁の特別出店だったようで、普段はお店で飲めます。

oplus_32

2泊3日の食材

2泊3日でしたが、食材はあまり持っていきませんでした。
当日のバーベキュー分と朝食分。
2日以降は、現地調達する予定で。

現地の魚介類をおいしくいただく!のが一番だと思います。
スーパーも通り道にあるので。

キャンプも回数を重ねてくると、
一通りキャンプ飯も食べ飽き、

現地の新鮮な食材を食べるのも、キャンプの楽しみ、と思うこのごろです(*^^*)。

ふりかえり

今回はゴールデンウィークで、道が混んでいる、駐車場に空きがない💦など、
なかなか予定どおりに進みませんでした。

伊勢神宮のお参り、バーベキュー、海に遊びに行く、展望台に行く、などの予定があり、
いつも急いで、バタバタ💦

ゆっくりまったりキャンプではなかったです。

観光を入れると、そうなってしまいますね(-.-)。

ふりかえりを生かして、
●観光はほどほど
●なるべく自然の中でゆったり過ごす
●温泉に入る
●現地の食材を楽しむ♡・・・をテーマに夏のキャンプを計画しています!!

また、お知らせしますね(*^^*)。

ここはな。

プロフィール
カウンセラー、ブロガー
cocohana

子どもに関わるカウンセラー歴20年です。
臨床心理士、公認心理士。
ギフテッドであり、発達障害傾向の子ども2人を育てています。
子どもがのびのび成長し、自分の力を発揮できるよう応援したいです。

心理学と、医学部の大学院を出ています。

国立大学 臨床心理系大学院 修士課程修了
国立大学 医学部医学科大学院 博士課程満期退学

研究者には向いておらず、
カウンセラーになりました。

cocohanaをフォローする
山登り、キャンプ
スポンサーリンク
ぽちっと押して応援してくださると、うれしいです
ぽちっと押して応援してくださると、うれしいです
cocohanaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました