2人のお子は、思春期真っ只中です。
ふたりともして、「厨二病」と言われる病にかかっておられる(^_^;)。
私は、厨二病と言われる症状は、よくわかっていないのですが、、、
とにかく、面倒くさいこと言うんでしょ!
どうでもいいこと、いつもなら流せることを、あーたら、こーたら、言うんでしょ!٩(๑`^´๑)۶
そんな厨二病の2人が集まれば、すぐ喧嘩になります。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
〈こっち見んな!キモっ!〉
〈お前こそ、キモっ!〉なんて、日常💦
〈一階に降りてくるな!テレビ1人で見ようと思ったのに!〉
〈なんで俺が降りてきちゃいけないんだ!お前こそ、2階へ行け!〉
そんなやりとりにオットさんが口出しして、タロウちゃん批判をはじめる。
思春期タロウちゃんが、
〈お前ら、ウザいんだよ!!〉と両親に当たりだして、
私は「ママに‘お前’と言うの許しませんぞ!」٩(๑`^´๑)۶と言う。
オットさんからは、「タロウのそういう態度が!」とさらに口撃する。
タロウちゃんの味方が誰もいなくなってしまう、、、(自分が皆を口撃しちゃうからなんだけどね💦)
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
「皆、俺に消えて欲しいんだろ!!
いなくていいと思ってんだろ!!!
出来の良い上の子がかわいいんだろ!
俺は昔からパパに嫌われてるんだ。
(パパはいつも息子に攻撃的、上から目線の発言ばかりなのよ!)
ママは自分と同じ、女の子がいいんだろう!」
と、言い出す。

あらららら、、、(._.)そんなことないよ、あなたが皆を攻撃するからやん、、と私は言う。
そしたら、あんなに弟と言い合いしていた、娘ちゃんが、
「言うほど、お前のことホントは嫌ってないぞ^_^」
「いなくていいなんて、思ってないぞ」
「お前だって、私がいなくなったら平気じゃないはず。悲しいぞ。」
と優しいトーンで言ってくれたのです(#^^#)ちょっと感動!
私はそんな風にストレートに言えなかったので、ムスメちゃん、えらいな〜(#^^#)と思いました。

タロウちゃんは、すっと怒りや悲しさが消えて、落ち着きました。
好きな折り紙を静かに始めました。
そんな背中に、
「ムスメちゃんは、弟大好きやからね。昔から、タロウちゃん、タロウちゃん、やもん。」と言いました。
本当にそうなんです。普段はきつく当たるのに。
いざ、弟が怪我した、大変になったら、必死に心配して守ろうとするのが、ムスメちゃんです。
そして、優しく思いやれるムスメちゃんの成長を感じました。
表面からはなかなか見えにくいけど💦
きついもの言いで💦相手を怒らせたりしちゃうけど💦
ムスメちゃんの素直さ、純粋さは、素晴らしく、愛おしいなと思いました(#^^#)。
ここはな。