ペット ペットがいる効果 こんにちは、ここはなです(*^^*)。わが家は犬(チワワ)と猫(保護した黒猫2代目)を飼っています。ペットはいろいろなことを教えてくれます。家族にペットがいる効果についてです。家族のつながりをよくする夫婦、親子は、いつもうまくいくとは限りま... 2025.06.10 ペット
メンタルヘルス 理不尽をぶっ飛ばせ!対処方法 こんにちは、ここはなです(*^^*)皆さん仕事や生活をしていて、「こんなの理不尽!納得いかない!」「なんで、自分のせいにされるの?!」ということ、ありませんか?誰でも生きていたら、そういう場面があると思うのです。そんなとき、心の中で怒っちゃ... 2025.06.07 メンタルヘルス
メンタルヘルス 疲れやすいあなたへ・・・発達障害かもしれない私 こんにちは、ここはなです(*^^*)発達障害の傾向があると、疲れやすい場合があります。いろいろな情報をうけとりすぎてしまう、頭の中がいっぱいになる、集中しっぱなしになる、などの傾向から、たくさん人がいる場所、やるべきことが多いとき、疲れやす... 2025.06.05 メンタルヘルス
子育て ピアノの効果、英語を話す力 こんにちは、ここはなです(*^^*)。ASD、ADHD傾向のムスメちゃんが、英語のスピーキング大会の学校代表に選ばれました!(親は日本語しか話せません💦)ピアノを習ってきたことが、英語のスピーキング力につながった!と感じています。ピアノの英... 2025.06.04 子育て
発達障害かもしれない夫さん 干しいもを焦がす女 こんにちは、ここはなです(*^^*)。私が夜に家を空けたら、発達障害かもしれないオットさんと、ムスメちゃんの合わせ技で、干しいもを焦がし、家中、煙たい💦コゲたにおいが染みついたお話です。夜に研修があって、一日仕事と研修で、くったくたになって... 2025.05.31 発達障害かもしれない夫さん
塾なし家庭学習 【家でできる!】子ども向け英語教材、おすすめの学習法 こんにちは!ここはなです(*^^*)。ASD,ADHD傾向があり、超マイペースなムスメちゃんが、英語のスピーキングで、学校代表になりました!わが家の英語は、お家学習のみです(ちなみに親、日本語しか話せません💦)幼少期の英語の学習で、よかった... 2025.05.29 塾なし家庭学習
ペット 犬に聞いてみた・・・ こんにちは、ここはなです(*^^*)わが家の愛犬、ハナちゃんは、ペットショップで売れ残り、せまい箱の中で1年過ごしました。そんなハナちゃんに、「今楽しいことは、なあに?」と聞いたら、返事をくれたお話です。ハナちゃんは、外に出たことも、お友達... 2025.05.28 ペット
生活 雨の日のバラ園 こんにちは、ここはなです(*^^*)。オットさんと、バラ園に行ってきました!車で向かっている途中で、雨が降り出して、、、でも小雨のバラ園も、ステキでした~。5月末、今年の春のバラも終わりに近づいていますね。oplus_32雨の中、がんばって... 2025.05.25 生活
子育て 英語スピーキング代表へ!ASD症状が長所に! こんにちは、ここはなです(*^^*)。先日、ASD、ADHD傾向で、人の気持ちがわからない、超マイペースなムスメちゃんが、英語のスピーキング大会の学校代表に選ばれました!オーディションでは、校長先生ふくめて20人くらいの先生にかこまれて、「... 2025.05.24 子育て
子育て 努力が苦手なあなたへ!コツコツ勉強が続けられる方法 こんにちは、ここはなです(*^^*)。タロウちゃんは、努力が苦手!コツコツ勉強ができないタイプのお子さんです。そんなタロウちゃんが、毎日、勉強に取り組む工夫を紹介します。なぜ努力が苦手なのか?10番以内に入る!など目標はあるのです。(目標は... 2025.05.22 子育て