ギフテッド 発達障害がある賢い子(ギフテッド2E)の生きにくさ ギフテッド2E型(賢さと発達障害が重なっている子)は、親、教師、子ども医療の専門家でさえも、見過ごしがちです。早期に正しく診断され、理解される必要があります。なぜ、発達や能力に凸凹がある子ども、ギフテッド2Eの子どもが「見過ごされやすいのか... 2024.11.26 ギフテッド子育て
ギフテッド 勉強はできる発達障害、ギフテッド2Eの発達・特徴 発達障害がある、得意・不得意の差がある、、、でも実は知的に高い!勉強はある程度できる!そのような子を、ギフテッド2Eと言うことがあります(基準はありますが)。発達障害と、ギフテッド(賢さ)が重なっている子で、2重に特別という意味です(twi... 2024.11.21 ギフテッド子育て
ギフテッド ギフテッド英才型の発達特徴 ギフテッドの子どもの発達の特徴についてです。姉が英才型のギフテッド傾向、弟が能力に凸凹があるギフテッド2E型です。同じギフテッドでも、その発達や特徴は全く違いました。ギフテッド英才型の発達・特徴を、詳しく振り返ります。(ギフテッド2E型の発... 2024.11.14 ギフテッド子育て
ギフテッド ギフテッドの育て方 ギフテッド傾向のある子どもを育てることは、簡単ではありません。<能力が高い子は育てやすいでしょ?><困りごとなんてないでしょ?>と誤解されやすいです。ギフテッドを育てる大変さの理由を書いていきます。ギフテッドの特徴で大変ギフテッドの特徴①能... 2024.11.06 ギフテッド子育て
ギフテッド ギフテッド2Eの検査結果 弟たろうちゃんは、得意・不得意のでこぼこが大きい、ギフテッド傾向と9歳で言われました。得意・不得意のでこぼこが大きいので、ギフテッド2Eの特徴があります。ギフテッド2Eの検査結果を振り返ります。ギフテッド2E型の検査結果知能検査の結果を見て... 2024.10.24 ギフテッド子育て
生活 実家 秋、実家に帰省しました。親も高齢で、昨年は父が病気になったり。家族4人も行くと負担だろうと思って。1泊はキャンプ、もう1泊は実家。母親は「もてなさなくちゃ!」と思って、無理をしてしまうんです。いいんだよ、ご飯用意が大変って言っても。子どもに... 2024.10.13 生活
Uncategorized 人を下にみたい心理 オットさんは、人を下に見たい気持ちがあるらしい。ムスメちゃんが、「パパは人を下にみて、自分の価値を上げたい人」とサラッと言い放った時は笑った。そういう風に見えてるんだ!そうだったんだ!(^_^;)と。目が覚めたことがあります。※ ※ ※ ※... 2024.10.12 Uncategorized
子育て 厨二病 2人のお子は、思春期真っ只中です。ふたりともして、「厨二病」と言われる病にかかっておられる(^_^;)。私は、厨二病と言われる症状は、よくわかっていないのですが、、、とにかく、面倒くさいこと言うんでしょ!どうでもいいこと、いつもなら流せるこ... 2024.10.02 子育て
山登り、キャンプ 香嵐渓 9月最初の3連休は、ちょっと遠出して、愛知県の香嵐渓へ行ってきました。紅葉で有名です。※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※紅葉の季節じゃないけど💦まだまだ暑い盛りで💦最高気温33度やったけど💦でも紅葉の木の緑が美しかったです!!!緑の葉っぱも... 2024.09.17 山登り、キャンプ生活
生活 ダイニングテーブル 我が家のダイニングテーブルは、私の実家で使わなくなり、ゆずってもらったものです。私が、10歳のときに家を建て、その時に家具も新調しました。家具屋さんを見て回ったことを覚えています。カリモクの普通のダイニングテーブル。※ ※ ※ ※ ※ ※ ... 2024.09.16 生活