PR

テスト勉強とクラッシック

子育て
oplus_32
スポンサーリンク

11月は期末テスト、学力調査などテストがあります。
テスト勉強は、「クラッシック音楽を聴きながら、勉強する」と友達から聞いて、
タロウちゃんが試しました。

いつもは、姉のJ-POP熱唱(笑)を聞きながら、勉強しているタロウちゃん💦

姉は、音楽大好き!高校は軽音部に入りたい!!で💦💦

でっかい声で毎晩熱唱しているのです。

もう近所迷惑よ~(>_<)
姉の部屋が駐車場、道路側でほんとよかった~!

昨日は、オレンジレンジの「いけない太陽~!なーなーなーなな♪♪♪」と熱唱していて、
「おいっ!もう冬やぞ!!夏は終わったぞ!!」と突っ込んでいました(^^;)。
季節感ゼロ・・・💦

隣の部屋のタロウちゃんは、大迷惑。

「おい!うるさいっ!!静かにしろ!」と壁を叩いて、隣人(姉)に怒鳴っています。

姉は自分の世界に入っているので、そんなこと聞いちゃいません。

かわいそうなタロウ(-.-)。

タロウちゃんは、クラスの勉強ができる友達から、

「俺はテスト勉強するとき、クラッシック音楽を聴いている」と聞いてきました。

「姉のだみ声J-POPをお供にしている、タロウとはえらい違い!
上品なお子さんやな!(@_@)」と母びっくり。

確かにクラッシックは脳をリラックスさせるし、
声が入っていないので、勉強によいでしょうね。

さっそく試していました。

勉強に集中できるクラッシックのリストをSpotifyで探して、イヤホンで聞いて。

けっこう知っている曲もあったみたいで、楽しんでいました。

感想は

「けっこう、気分が変わっていい!!」

「急に上品、高級な雰囲気になって、ちょっと笑える」⇒クラッシックにどんなイメージや!

「たしかに、やりやすい気がする。気にならない。」

「ただ、クラッシックに姉の歌声が入ってきて、カオス。」

⇒そうでしょうね(^^;)。
イヤホンしているとはいえ、姉の熱唱の威力は、すごいですから!!!

クラッシックの途中に、「いけない太陽~(^O^)!!なーなーなーなな♪♪」入り込むなんて💦💦

カオス以外の何物でもないわ(^^;)。

ちょっと気分を変えて、クラッシックを聞きながら勉強するのも、よいかもしれません。

受験勉強や、テスト勉強にどうでしょうか?

ここはな。


プロフィール
カウンセラー、ブロガー
cocohana

子どもに関わるカウンセラー歴20年です。
臨床心理士、公認心理士。
ギフテッドであり、発達障害傾向の子ども2人を育てています。
子どもがのびのび成長し、自分の力を発揮できるよう応援したいです。

心理学と、医学部の大学院を出ています。

国立大学 臨床心理系大学院 修士課程修了
国立大学 医学部医学科大学院 博士課程満期退学

研究者には向いておらず、
カウンセラーになりました。

cocohanaをフォローする
子育て
スポンサーリンク
ぽちっと押して応援してくださると、うれしいです
ぽちっと押して応援してくださると、うれしいです
cocohanaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました