皆さん、野菜の泥を落とすとき、何をお使いですか〜?(^O^)
私は、20年も100均のプラスチックタワシを、使ってました!
20年も!!おんなじの!!です。
私の独身時代からのタワシです。
たぶん、野菜洗う用じゃない💦
掃除コーナーでみつけたし💦
そして、最近、、、
そのプラスチックタワシが、やっけにすり減ってることに気がつく。

これさ、、、
プラタワシ食べとるやん(@_@)!
最近、マイクロプラスチックが、体内に取り込まれて、
怖いことになるって、聞いたよ。
なるべく、プラスチックは気をつけようと思ってます!
(ガラス製の保存容器にするとか)
野菜洗いも天然素材の亀の子たわしだ!
(我が家の鉄のフライパンを長年、綺麗にしてくれている、亀の子たわし。
一応、フランパン用と野菜洗い用と分けて用意しました。)
安いタワシを買ったことあるけど、全然違うのよ〜。
亀の子タワシは、長持ちする。
たわしの毛が落ちない、密集してる。
作りがよい。新品を開けたとき、美しい(≧◇≦)。
ということで、野菜洗いにも亀の子たわしを採用。

そして、、、20年も使ったプラタワシが、
急に(今まではこんなひどくなかったの!)なぜこんな姿になったのか、、、?
それは、オットさんがプラタワシでゴッシゴッシやったせいだと思う〜。
そう、タワシ大好きオットです。
プラタワシにまで手を出していたとは、、、(^_^;)。
天然素材の亀の子タワシ、おすすめです。
明治時代から100年間、手作りで高品質なものを作っておられる・・・と袋に書いてありました!
鉄のフライパンや、野菜洗い、ざるにもよい♡
ここはな。

posted with カエレバ