4月は変化が大きく、落ち着かなくなる。
そんなとき、うっかりミスや、普段しないようなことが起きる・・・かもしれませんね!
ひどい雨だったので、子どもを車で送ったら、
オットさんに家の鍵を閉められ、朝7時半に閉め出されました💦

朝、雨が急に土砂降りになり、子どもとお友達を「車で送ってあげる!」
とバタバタ出ました。
お友達が早く来たので、「早く早く!」と子どもを急かして、車のキーだけつかんで、出発。
大型スーパー付近で降ろして、すぐに家に戻る(10分以内よっ!!)・・・
<あれ?オットさんの車がない。まだ出勤時間じゃないのに。>
玄関の扉があかない!!!家の鍵がかかっている!!!!(◎_◎;)
ま・さ・か?!
鍵も携帯も、持ってないんですけど!!!(;゚Д゚)
なんでオットさん、こんな早く出勤したの?
朝7時半前に、大パニック!!すっぴん、部屋着で閉め出される!!
しんじられなーい!

近所のお家にピンポンして、携帯を借りてオットのヤロに連絡するが、連絡つかない💦
留守電に「家にもどって!」と入れるが、1時間たっても連絡がない💦
もう、私には車のキーしかない。(朝こどもを送っていたからね)
車でオットさんの会社へ行くしかない!!!
車で30分!!
<すみませーん💦、鍵も携帯もなく、閉め出されまして・・・(>_<)>と
守衛さんに頼んで、呼び出してもらう。
オットさんが電話に出て、私につながった瞬間、
「鍵なくて家に入れないんだけど!(一一”)なんで鍵かけてんの?今すぐ鍵持ってきて!」と、
低いどすの効いた声で言ってしまいました。
はっとした守衛さん、、、
(奥さん、怒っていますね・・・とんでもなく怒っていますね・・・)と
悟るのでした。そして私から距離をとる・・・。

その後、オットさんが鍵だけ渡して逃げようとするので、
「こっちへ来い!!(皆に叱られてるところ見られたくなかったらな!)」と、
駐車場まで連れて行き、
<どういうことなの??>と問い詰めた💦こわーい!!
朝、私と子どもが出ていき、
オットさんは、一人になって<暇だな>と思って、
30分早く出勤した!
誰もいない家には、鍵をするもんだから、何も考えずに鍵をした。
だって、鍵はするものだろう!だそうです。
やっかましいわい!!あんたが鍵するところなんて、見たことない!
1時間、家開けるときも、鍵してない。鍵するのは、いつも私や!!
という心の声はしまって・・・・(笑)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
たぶん、思考停止して、何も考えていないだろう、とは思っていました。
ほんの数秒ね、<奥さん子どもを送って、すぐ帰宅するな、鍵は持っているかな>
と考えてくれれば、私の一日はこんなムッカムッカしなくて、済んだのに!!
もはや何を言っても無駄。数秒考えられないから、こうなっているので。
再発防止策を講じるしかない。
⇒オットさんの鍵を没収。家族が家にいる時間にしか帰宅しないので、いつも私が「おかえりー」と玄関を開けてるのです。いつも鍵は使っていないのです。
確かに、朝ばたばたで、オットさんが家にいる(はず!)とは言え、
私が携帯と鍵を持たなかったのは良くない。
オットさんが家に誰もいなくなると、暇で、30分早く出勤するとは想定外だった!!
なんだそれ?!( ゚Д゚)と言いたくなるけど、

実は、予備の鍵が家族のヒミツの場所に置いてあるのですが、
むすめちゃんは、予備の鍵を使って家に入り、まったく戻さない!
何度言っても戻さない!
予備の鍵さえあれば、問題なかったのです。
まさに、むすめちゃんと、オットさんの合わせ技!

春は、気を付けなくてはいけませんね。
環境が変わり、落ち着かなくなり、
いつもとは違う行動を取ってしまうことがあるかもしれません。
そして、そんな状況に慌てて、心乱れ、オットさんにむっかつくとは、
私もまだまだ「受け流し力」が未熟だわ、修業が足らない・・・と思います(笑)。
そして、むやみやたらと鍵を閉めるオットさんは、鍵を取り上げられたのでした~。
いつも家族が家にいるときに帰宅するのでね!鍵は私があけますよ♡と。
穏やかに過ごしたいものです。
ここはな。